くまについて

2023.10.31

クマに出会った時にあなたは逃げる?死んだふり? 愛心訪問ペット葬祭

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、テレビやネットでクマと遭遇して重傷を負う人のニュースを目にすることが多くなりましたね。人間の自然に踏み込む領域がクマの生存領域に入り込み過ぎたせいでしょうか?

何れにしても、クマと接触する機会が増えてしまった以上、このような時にどんなふうに対処すればいいのか、しっかりと考えておく必要があるでしょう。

 

 

1.死んだふりはもはや都市伝説

クマと遭遇した時に昔から言われたこと。それは「死んだふりをすれば助かる」というもの。しかし、今ではこれが単なる都市伝説的なことで、全く事実でないことを多くの人が知っているはずです。

なぜならクマにとって動かない、死んでいる動物は格好の餌食だから。彼らはジッとしている物体、すなわち死んでいる生き物でも食べることがあるため、死んだふりをするのは、非常に危険なのです。

1-1.逃げですぐに追いついてしまうクマの脚力
「それでは必死で逃げればいいじゃないか」と思われる方もいることでしょう。しかし、クマの脚力は驚くほど速い!何と時速60kmにもなるので、人間の足で逃げることは不可能だと思った方がいいのです。
1-2.木に登るのは?
それでは高い場所に逃げるのは、どうでしょうか?これもまたクマの独壇場と言っても過言ではないシチュエーションを作ってしまいます。と言うもの、クマは「木登り名人」と言っていいくらいに木をスイスイと登っていきます。

あの巨漢からは想像できないのですが、ネットの動画でも彼らが凄いスピードで上がっていく光景を見ると、木の上に逃げ場を求めることも意味がないと痛感してしまうのです。
1-3.鈴など金属音を鳴らす対処法
山を散策する時にクマに遭遇しないためには、鈴など金属音を鳴らしながら、歩いていくことは、効果のある方法だと言われています。クマは基本的に臆病な気質をしているため、大きな音に驚き、近寄らないと言われているのです。

 

しかし、クマと遭遇しない手段でもあり、実際に出会った場合の対処法としては、若干弱い気がしてしまいますね。

 

2.クマと出会ったなら相手から視線を逸らさずゆっくりと遠ざかる

では、予期せぬシチュエーションでクマと鉢合わせになってしまった時、どうすればいいのでしょう?絶対にやってはいけないことは、背を向けて逃げ出すこと。クマは本能的に逃げる生き物を追いかける習性があるとされています。そのため決して逃げてはいけません。

むしろ、ジッとクマと視線を逸らさず睨みつけるのです。ある意味、こちらから威嚇していると言ってもいいかもしれませんね。そして、そのままゆっくりと遠ざかるようにしていきます。

自分より背の大きな生き物を怖がるクマ
クマは基本的に臆病な生き物。そのため自分より体格の大きな存在を恐れます。そのため彼らに遭遇した時は、来ているジャケットやジャンパーを両手で広げながら上げていくことで、自らを大きく見せることも効果的です。

自分を大きく見せつつクマを睨みながら、ゆっくりと距離を置いて離れていくことが最も効果的な対処法と言えるでしょう。

 

 

兵庫県、但馬、京都府、丹後、鳥取市のペット火葬、ペット葬儀は
愛心訪問ペット葬祭(兵庫県養父市)にご用命ください。
フリーダイヤル 0120-624-222
営業時間:8時30分~19時まで受付(19時以降の火葬可能)
料金など詳しくはこちらのページをご覧ください。